ツールド東北2025
2025年9月16日
2年ぶりにツールド東北に行ってきました。
今回が2回目の参加です。
前日に仙台市内を少し走ってきました。あいにくの雨で
強く降ったり、小雨になったりと・・・そんな中、
伊達政宗公の霊廟、瑞鳳殿に行ってきました。
とても静かな素敵な場所でした。
駐車場の係りの方と少しお話をしました。震災の時は被災し、家族を亡くし、その時たくさんの方に支えられたそうです。現在は熊本や能登でボランティア活動をされているそうです。私たちが東京から石巻に行く話しをしたらとても喜んでいただいて、とてもやさしい気持ちになった雨の中でした。
雨がやまなくなったので、石巻に向かいました。
まずは駅近の酒屋さんへ直行です。酒屋さんで購入すれば酒屋さんも酒蔵さんも儲かるのでこうした場所では酒蔵近くの酒屋さんで購入するようにしています。
夕食は石巻駅近くの居酒屋さんで軽く一杯いただいて、美味しい海鮮を楽しみました。
特に秋刀魚のお刺身は絶品でした!
当日は晴れ!陽が出るとじりじりとした暑さがありましたが、一時期に比べるとぐっと和らいだ感じでした。
私たちのグループは最後尾近辺をのんびり走ったり、勢いよく坂を上ってみたり、写真を撮ったりと一番短い65kmのコースでしたが2ヶ所のエイドを楽しんで、震災遺構の大川小学校にも立ち寄って無事にゴールに戻ってきました。
女川のエイドでさんまのつみれ汁。ネギたくさんで美味しい!
参加者の皆さんが口をそろえて言うエイド飯が旨い、わかりますね。
ゴールの後は古川駅まで40kmのお替りライド。
ド平坦でずっとこの風景です。
・・・ずっと向かい風でした・・・。
今回使用したバッグです。
普段一番出番の多いサイズのPOTARIフロントX(色:アカネ)。
カギ、日焼け止め、塩飴、補給食、空気入れ、チューブ、手ぬぐい、リップなどを入れて走りました。
そして特にロングライドでご紹介したいのがコレ。アドポッケ2。
アドポッケ2はごみ入れです。補給食を食べた後に出るビニール袋などを一時的に収納として使用します。ターポリン製のため丸洗いができます。ジェル系のゴミもあとが安心です。
9月も中盤です!サイクリングシーズンです!
ケガの無いよう、安全走行で楽しみましょう!
東北の皆さんありがとうございました。
また来年も行けますように。